福岡市土木建設協力会
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-16-13
柳川ビル2階 201号室
TEL:092-737-8700
FAX:092-737-8699
建設・解体作業において発生する騒音・振動への配慮及び法に基づく届出について 【福岡市】
2025-09-25
福岡市中央区生活環境課より、「建設・解体作業において発生する騒音・振動への配
慮及び法に基づく届出について」、下記のとおりお知らせがありました。
記
福岡市には、建設・解体工事現場からの騒音・振動に関する苦情相談が、毎年数多
く寄せられています。
建設・解体作業は、その特性上、短期間であることが多く、選択できる工法等にも
限りがあるため、実施可能な対策には限界がありますが、非常に大きな騒音・振動が
発生する恐れがあり、工事関係者の皆さまの騒音・振動防止に向けた取組が必要不可
欠です。
また、建設・解体作業による騒音・振動から生活環境を保全するために、騒音規制
法及び振動規制法で特定建設作業が定められていますが、市民から寄せられる苦情相
談は、ニブラ等の圧砕機、作業員の資材の投げ落としなど、それ以外のものが多くを
占めており、これらへの配慮も含めて工事全体において、より積極的な対応が求めら
れています。
建設・解体作業の実施にあたり、騒音・振動苦情を未然に防止する観点から、以下
の資料をご確認いただき、周辺の生活環境に十分配慮した工事を実施して下さい。
なお、特定建設作業を福岡市内で実施する場合は、当該作業を実施する区の生活環
境課へ届出が必要です。期限までに届出を行ってください。
建設・解体作業で留意頂きたい事項
… 添付ファイル(留意事項)
法に基づく届出が必要な作業(特定建設作業)について
… 添付ファイル(しおり)
※ 特に、電動ピックやハンドブレーカーの届出漏れが散見されます。
届出対象となる作業を今一度ご確認ください。
届出は来庁不要のオンライン申請も可能です
… 添付ファイル(ちらし)



